研究業績

学術論文国際会議国内会議解説記事他

2024

  1. T. Sato, S. Watanabe, M. Matsuo, and T. Kato
    “Fluctuations in Spin Dynamics Excited by Pulsed Light.”
    arXiv:2405.10522.
  2. R. Shibata, S. Fujii, and S. Watanabe
    “Integer-locking condition for stable dual-comb interferometry in situations with fluctuating frequency-comb repetition rates.”
    Opt. Express 32 (10), pp. 17373-17387 (2024).
  3. K. Maezawa, S. Fujii, K. Yamanoi, Y. Nozaki, and S. Watanabe
    “Spatiotemporal visualization of a surface acoustic wave coupled to magnons across a submillimeter-long sample by pulsed laser interferometry.”
    Phys. Rev. Applied 21 (4), 044047 (2024).

2023

  1. D. Nishikawa, K. Maezawa, S. Fujii, M. Okano, and S. Watanabe
    “A two-color dual-comb system for time-resolved measurements of ultrafast magnetization dynamics using triggerless asynchronous optical sampling.”
    Rev. Sci. Instrum. 94, 063003 (2023).

2022

  1. M. Okano, and S. Watanabe
    “Triggerless data acquisition in asynchronous optical-sampling terahertz time-domain spectroscopy based on dual-comb system.”
    Opt. Express 30 (22), pp. 39613-39623 (2022).
  2. A. Iwasaki, D. Nishikawa, M. Okano, S. Tateno, K. Yamanoi, Y. Nozaki, and S. Watanabe
    “Temporal-offset dual-comb vibrometer with picometer axial precision.”
    APL Photonics 7 (10), 106101 (2022). Scilightによる紹介記事 プレスリリース
  3. M. Nakagawa, M. Okano, and S. Watanabe
    “Polarization-sensitive terahertz time-domain spectroscopy system without mechanical moving parts.”
    Opt. Express 30 (16), pp. 29421-29434 (2022).
  4. K. Mizuta, M. Okano, T. Morimoto, S. Ata, and S. Watanabe
    “Strain-induced irreversible change of the conductive network in a rubber/carbon-black composite revealed by polarization-resolved terahertz dielectric spectroscopy.”
    Appl. Phys. Lett. 121 (2), 024101 (2022).
  5. K. A. Sumihara, S. Okubo, M. Okano, H. Inaba, S. Watanabe
    “Ultra-precise determination of thicknesses and refractive indices of optically thick dispersive materials by dual-comb spectroscopy.”
    Opt. Express 30 (2), pp. 2734-2747 (2022). プレスリリース

2021

  1. T. Fukuda, M. Okano, and S. Watanabe
    “Interferogram-based determination of the absolute mode numbers of optical frequency combs in dual-comb spectroscopy.”
    Opt. Express 29 (14), pp. 22214-22227 (2021).

2020

  1. M. Okano*, T. Takahashi*, and S. Watanabe (* Equal contribution)
    “Ultrafast coherent control of higher-order spin waves in a nife thin film by double-pulse excitation.”
    Appl. Phys. Lett. 117 (8), 082407 (2020).
  2. J. H., N. Kurokawa, M. Okano, A. Hotta, and S. Watanabe
    “Evaluation of crystallinity and hydrogen bond formation in stereocomplex poly(lactic acid) films by terahertz time-domain spectroscopy.”
    Macromolecules 53 (16), pp. 7171-7177 (2020).
  3. K. Xu, E. Bayati, K. Oguchi, S. Watanabe, D. P. Winebrenner, and M. H. Arbab
    “Terahertz time-domain polarimetry (THz-TDP) based on the spinning E-O sampling technique: determination of precision and calibration.”
    Opt. Express 28 (9), pp. 13482-13496 (2020).

2019

  1. K. A. Sumihara, S. Okubo, K. Oguchi, M. Okano, H. Inaba, and S. Watanabe
    ” Polarization-sensitive dual-comb spectroscopy with an electro-optic modulator for determination of anisotropic optical responses of materials.”
    Opt. Express 27 (24), pp. 35141-35165 (2019).
  2. M. Nakamura, M. Okano, and S. Watanabe
    “Real-Time Monitoring of Structural Changes in Poly(lactic acid) during Thermal Treatment by High-Speed Terahertz Time-Domain Spectroscopy For Nondestructive Inspection.”
    ACS Appl. Polym. Mater. 1 (11), pp. 3008-3016 (2019).
  3. K. Suzuki, K. Oguchi, Y. Monnai, M. Okano, and S. Watanabe
    “Spatio-temporal imaging of terahertz electric-field vector: Observation of polarization-dependent knife-edge diffraction.”
    Appl. Phys. Express 12 (5), 052010 (2019).
  4. [Invited Review] K. Oguchi, M. Okano, and S. Watanabe
    “Polarization-sensitive electro-optic sampling of elliptically-polarized terahertz pulses: Theoretical description and experimental demonstration.”
    Particles 2 (1), 70 (2019).
  5. [Invited Review] M. Okano, and S. Watanabe
    “Internal Status of Visibly Opaque Black Rubbers Investigated by Terahertz Polarization Spectroscopy: Fundamentals and Applications.”
    Polymers 11 (1), 9 (2019).

2018

  1. [Invited Review] S. Watanabe
    “Terahertz Polarization Imaging and Its Applications.”
    Photonics 5 (4), 58 (2018).
  2. M. Okano, and S. Watanabe
    “Inspection of internal filler alignment in visibly opaque carbon-black?rubber composites by terahertz polarization spectroscopy in reflection mode.”
    Polym. Test. 72, 196-201 (2018).
  3. H. Shibata, M. Okano, and S. Watanabe
    “Ultrafast control of coherent spin precession in ferromagnetic thin films via thermal spin excitation processes induced by two-pulse laser excitation.”
    Phys. Rev. B 97 (1), 014438 (2018). プレスリリース

2017

  1. M. Okano, M. Fujii, and S. Watanabe
    “Anisotropic percolation conduction in elastomer-carbon black composites investigated by polarization-sensitive terahertz time-domain spectroscopy.”
    Appl. Phys. Lett. 111 (22), 221902 (2017).
  2. A. Moriwaki*, M. Okano*, and S. Watanabe (* Equal contribution)
    “Internal triaxial strain imaging of visibly opaque black rubbers with terahertz polarization spectroscopy.”
    APL Photonics 2 (10), 106101 (2017). プレスリリース
  3. K. Oguchi, M. Okano, and S. Watanabe
    “Retrieving the undistorted terahertz time-domain electric-field vector from the electro-optic effect.”
    J. Opt. Soc. Am. B 34 (9), 1946-1956 (2017). Selected as an Editor’s pick. (The article with excellent scientific quality and are representative of the work taking place in a specific field.)
  4. H. Iwasaki, M. Nakamura, N. Komatsubara, M. Okano, M. Nakasako, H. Sato, and S. Watanabe
    “Controlled terahertz birefringence in stretched poly(lactic acid) films investigated by terahertz time-domain spectroscopy and wide-angle X-ray scattering.”
    J. Phys. Chem. B 121 (28), 6951-6957 (2017).
  5. K. Shibata, M. Uemoto, M. Takai, and S. Watanabe
    “Detailed study of transient anomalous electric field vector focused by parabolic mirror.”
    J. Opt. 19 (3), 035603 (2017).
  6. S. Nakayama, M. Okano, Y. Nozaki, and S. Watanabe
    “Magneto-optic Kerr effect CCD imaging with polarization modulation technique.”
    AIP Advances 7 (5), 056802 (2017).
  7. K. A. Sumihara, S. Okubo, M. Okano, H. Inaba, and S. Watanabe
    “Polarization-sensitive dual-comb spectroscopy.”
    J. Opt. Soc. Am. B 34 (1), 154-159 (2017).

2016

  1. M. Okano and S. Watanabe
    “Anisotropic optical response of optically opaque elastomers with conductive fillers as revealed by terahertz polarization spectroscopy.”
    Sci. Rep. 6, 39079 (2016). プレスリリース 新聞記事(該当記事にリンクします[転載許可済]) 2017年1月11日:日経産業新聞「タイヤ内の異常検査 慶大 特殊な光使う小型装置」 テレビ番組出演(撮影風景にリンクします) 2017年2月19日:TBSテレビ「未来の起源」
  2. M. Takai, K. Shibata, M. Uemoto, and S. Watanabe
    “Spatial polarization variation in terahertz electromagnetic wave focused by off-axis parabolic mirror.”
    Appl. Phys. Express 9 (5), 052206 (2016).
  3. K. Oguchi, H. Iwasaki, M. Okano, and S. Watanabe
    “Polarization-sensitive electro-optic detection of terahertz wave using three different types of crystal symmetry: Toward broadband polarization spectroscopy.”
    Appl. Phys. Lett. 108 (1), 011105 (2016).

2015

  1. K. Shibata, M. Takai, M. Uemoto, and S. Watanabe
    “Intrinsic formation of electromagnetic divergence and rotation by parabolic focusing.”
    Phys. Rev. A 92 (5), 053806 (8 pages) (2015).

2014

  1. K. Oguchi, N. Yasumatsu, and S. Watanabe
    “Polarization detection of terahertz radiation via the electro-optic effect using zinc-blende crystal symmetry.”
    J. Opt. Soc. Am. B 31 (12), 3170-3180 (2014).
  2. M. Takai, M. Takeda, M. Sasaki, T. Tachizaki, N. Yasumatsu, and S. Watanabe
    “Video-rate terahertz electric-field vector imaging.”
    Appl. Phys. Lett. 105 (15), 151103 (2014). Keio Research highlightsに取り上げられました(2015/3/6)。 A quick spin unleashes waves of the future
  3. N. Yasumatsu, A. Kasatani, K. Oguchi, and S. Watanabe
    “High-speed terahertz time-domain polarimeter based on an electro-optic modulation technique.”
    Appl. Phys. Express 7 (9), 092401 (2014). プレスリリース 新聞記事(該当記事にリンクはしていません。) 2014年9月11日:日経産業新聞

2013

  1. N. Yasumatsu, and S. Watanabe
    “Robustness of electric field vector sensing of electromagnetic waves by analyzing crystal angle dependence of the electro-optic effect.”
    J. Opt. Soc. Am. B 30 (11), 2940-2951 (2013).
  2. S. Watanabe, N. Yasumatsu, K. Oguchi, M. Takeda, T. Suzuki, and T. Tachizaki
    “Real-time terahertz time-domain polarization analyzer with 80-MHz repetition-rate femtosecond laser pulses.”
    Sensors 13 (3), 3299-3312 (2013).

2012

  1. R. Shimano, S. Watanabe, and R. Matsunaga
    “Intense terahertz pulse-induced nonlinear responses in carbon nanotubes.”
    Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves 33 (8), 861-869 (2012).
  2. N. Yasumatsu, and S. Watanabe
    “T-ray topography by time-domain polarimetry.”
    Opt. Lett. 37 (13), 2706-2708 (2012). (Also included in: Virtual Journal for Biomedical Optics — Aug. 28, 2012. ) プレスリリース 新聞記事(すべて転載許可済) 2012年7月4日:日刊工業新聞(朝刊17面) 2012年7月5日:日経産業新聞(朝刊11面) 2012年7月6日:化学工業日報(朝刊8面)
  3. N. Yasumatsu, and S. Watanabe
    “Precise real-time polarization measurement of terahertz electromagnetic waves by a spinning electro-optic sensor.”
    Rev. Sci. Instrum. 83 (2), 023104 (2012).
    (Also included in: Virtual Journal of Ultrafast Science — March 2012 )

※下線を付したメンバーが発表者です。

2024

  • (Poster) R. Shibata, S. Fujii, S. Watanabe,
    “Stable dual-comb interferometry without locking of repetition frequencies,”
    Frontiers in Optics + Laser Science, Colorado Convention Center, Denver, Colorado, USA, Sep. 23-26, 2024 (JTu4A, Sep. 24).
  • (Oral) D. Nishikawa, K. Maezawa, R. Shibata, S. Watanabe,
    “Photo-induced surface vibration movie with 23,000 frames using dual-comb based asynchronous optical sampling system,”
    CLEO-PR , Songdo ConvensiA, Incheon, Korea, Aug. 4-9, 2024 (Tu2E-2, Aug. 6).
  • (Oral) Y. Takahashi, T. Yamamoto, R. Shibata, H. Kumazaki, S. Watanabe, S. Fujii,
    “Visible frequency comb generation based on spectral expansion of a frequency-referenced Er-fiber comb,”
    CLEO-PR , Songdo ConvensiA, Incheon, Korea, Aug. 4-9, 2024 (Fr2E-5, Aug. 9).
  • (Oral) K. Maezawa, S. Fujii, K. Yamanoi, Y. Nozaki, S. Watanabe,
    “Direct imaging of spatial decay profiles of surface acoustic waves due to magnon-phonon coupling in ferromagnets,”
    International Conference on Magnetism, Bologna, Italy, June 30-July 5, 2024 (July 4).

2023

  • (Oral) S. Watanabe, D. Nishikawa,
    “Optical frequency comb metrology for spintronic device characterization,”
    MRM2023/IUMRS-ICA2023 (Dec. 14), Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan, Dec. 11-16, 2023.
  • (Oral) D. Nishikawa, K. Maezawa, S. Fujii, M. Okano, S. Watanabe,
    “Ultrafast time-resolved spectroscopy of spin precession by an asynchronous optical sampling based on a dual-comb system,”
    IEEE Intermag 2023, SOA-09(May 16), Sendai International Center, Sendai, Japan, May 15-19, 2023.
  • (Oral) K. Maezawa, S. Fujii, K. Yamanoi, Y. Nozaki, S. Watanabe,
    “Optical Profiling of Surface-Acoustic-Wave Absorption due to Elastically Driven Ferromagnetic Resonance in Nickel,”
    IEEE Intermag 2023, YOB-02(May 16), Sendai International Center, Sendai, Japan, May 15-19, 2023.
  • (Poster) M. Takanawa, S. Fujii, and S. Watanabe,
    “Finite element calculation of surface acoustic waves propagating in piezoelectric lithium niobate substrates for quantitative amplitude estimation,”
    The 12th Advanced Lasers and Photon Sources Conference (ALPS2023), ALPSp1-22(Apr. 20), PACIFICO Yokohama, Yokohama, Japan, April 18-21, 2023.
  • (Oral) R. Shibata, K. Maezawa, S. Fujii, and S. Watanabe,
    “Development of sub-Gigahertz Laser Vibrometer using Ultrashort Pulsed Laser with Frequency Synchronization,”
    The 12th Advanced Lasers and Photon Sources Conference (ALPS2023), ALPS20-02(Apr. 20), PACIFICO Yokohama, Yokohama, Japan, April 18-21, 2023.

2022

  • (Oral) A. Iwasaki, D. Nishikawa, S. Tateno, M. Okano, K. Yamanoi, Y. Nozaki, and S. Watanabe,
    “Quantitative Measurement of Absolute Displacement of Surface Acoustic Wave with ~26 pm Axial Resolution,”
    CLEO:2022, San Jose McEnery Convention Center, San Jose, California, USA, May. 15-20, 2022.

2021

  • (Poster) M. Okano, Y. Wang, J. H., T. Shimizu, G. Isoyama, M. Nakajima, S. Watanabe,
    “Intense-Terahertz-Wave-Induced Crystallization in Poly(lactic) acid by Terahertz Free-Electron Laser,”
    46th Int. Conf. on Infrared, Millimeter, and THz Waves (IRMMW-THz 2021), Virtual coneference, Aug. 29-Sept. 3, 2021.
  • (Oral) K. Mizuta, M. Okano, T. Morimoto, S. Ata, S. Watanabe,
    “Deformation-Induced Structural Changes Of Carbon Black Fillers In Rubbers Investigated By Terahertz Polarization Spectroscopy,”
    46th Int. Conf. on Infrared, Millimeter, and THz Waves (IRMMW-THz 2021), Virtual coneference, Aug. 29-Sept. 3, 2021.
  • (Oral) K. A. Sumihara, Sho Okubo, Makoto Okano, Hajime Inaba, and Shinichi Watanabe,
    “Ultra-Precise Complex Refractive Index Measurement Using Dual-Comb Spectroscopyy,”
    CLEO:2021 (SM1G.7), Virtual coneference, May. 10, 2021.
  • (Oral) J. H., N. Kurokawa, M. Okano, A. Hotta, and S. Watanabe,
    “Evaluation The Hydrogen Bonding in Stereocomplex Poly(lactic acid) by Terahertz Spectroscopy,”
    APS March Meeting 2021(R03.00013), Virtual coneference, Mar. 18, 2021.

2020

  • (Oral) M. Okano, T. Takahashi, and S. Watanabe,
    “Coherent control of higher-order spin precession modes in ferromagnetic permalloy thin films by double pulse excitation,”
    CLEO 2020(FM4D.6), All virtual conference (May 10-15, 2020).
  • (Oral) K. Oguchi, T. Kurihara, P. Sulzer, A. Leitenstorfer, and S. Watanabe,
    “Polarization measurements of mid infrared waves by rotating electro-optic crystal method with tilted GaSe at phase-matching angles,”
    High-brightness Sources and Light-driven Interactions Congress(MW6C.2), the Prague Congress Centre, Prague, Czech Republic (March 23-25, 2020).
    (Conference was cancelled because of the coronavirus.)
  • (Poster) R. Tabuchi, K.A. Sumihara, S. Okubo, M. Okano, H. Inaba, and S. Watanabe,
    “Dual comb spectroscopy for measuring the group velocity dispersion of optical fiber realized by fast locking of the beat note with a piezoelectric module,”
    APS March Meeting 2020 (C71.00155), Denver, Colorado, USA (March 2-6, 2020).
    (Conference was cancelled because of the coronavirus.)

2019

2018

2017

  • (Oral) H. Shibata, M. Okano, and S. Watanabe,
    “Control of spin precession motion in ferromagnetic thin films by double-pump experiments,”
    62nd Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials, Pittsburgh, PA, USA, (Nov. 6-10, 2017).
  • (Oral) M. Okano, M. Fujii, and S. Watanabe,
    “Large optical anisotropy in deformed rubber composites with conductive fillers revealed by terahertz polarization spectroscopy,”
    JSAP-OSA Joint Symposia, The 78th JSAP Autumn Meeting 2017 (7p-A409-5), Fukuoka, Japan, (Sep. 5-8, 2017).
  • (Poster) K. Suzuki, K. Oguchi, M. Okano, and S. Watanabe,
    “Development of terahertz electric-field vector imaging system using a rotating polarizer,”
    JSAP-OSA Joint Symposia, The 78th JSAP Autumn Meeting 2017 (6a-PA3-18), Fukuoka, Japan, (Sep. 5-8, 2017).
  • (Poster) E. Bayati, K. Oguchi, S. Watanabe, D. P. Winebrenner, and M. H. Arbab,
    “Terahertz time-domain polarimetry (THz-TDP) for measuring chirality,”
    42th Int. Conf. on Infrared, Millimeter, and THz Waves (Cancun, Mexico) (Aug. 27-Sep. 1, 2017).
  • (Poster) M. Okano and S. Watanabe,
    “Assessment of large internal optical anisotropy in fluoroelastomer with carbon black fillers using a polarization sensitive terahertz spectroscopy,”
    Optical Terahertz Science and Technology (OTST 2017), London, UK, (Apr. 2-7, 2017).
  • (Poster) K. Oguchi, M. Okano, and S. Watanabe,
    “Retrieval of elliptically-polarized terahertz electric-field pulse shapes by electro-optic sampling,”
    Optical Terahertz Science and Technology (OTST 2017), London, UK, (Apr. 2-7, 2017).

2016

  • (Oral) K. Sumihara, S. Okubo, M. Okano, H. Inaba, and S. Watanabe,
    “Development of Precise Polarization Measurement System Using Dual-comb Spectroscopy,”
    2016 Light, Energy and the Environment Congress, Fourier Transform Spectroscopy (FTS), Leipzig, Germany, (Nov. 14-17, 2016).
  • (Oral) S. Nakayama, M. Okano, Y. Nozaki, and S. Watanabe,
    “Magneto-Optic Kerr Effect CCD Imaging with Polarization Modulation Technique,”
    61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials, New Orleans, Louisiana, USA, (Oct. 31-Nov. 4, 2016).
  • (Poster) H. Iwasaki, M. Okano, N. Komatsubara, A. Moriwaki, H. Sato, and S. Watanabe,
    “Birefringent properties of poly-lactic acid at terahertz range,”
    41st International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves, Copenhagen, Denmark, M5P.12.18 (Sep. 25-30, 2016).

2015

  • (Invited) Shinichi Watanabe,
    “Developments of terahertz electric-field vector measurement systems and its applications,”
    Energy, Materials and Nanotechnology (EMN) Hong Kong Meeting (Dec. 9-12, 2015).
  • (Oral) Mayuko Takai, and Shinichi Watanabe,
    “Temporal Evolution of Spatial Terahertz Electric-field Vector Images,”
    CLEO/Europe-EQEC 2015, CC-5.3 (June 22, 2015).
  • (Poster) A. Kasatani, N. Yasumatsu, K. Oguchi, and S. Watanabe,
    “Real time monitoring of terahertz E-field vector waveform,”
    CLEO/Europe-EQEC 2015, CC-P.12 (June 21, 2015).

2014

  • (Oral) K. Oguchi, N. Yasumatsu, and S. Watanabe,
    ” Time-domain picture of the terahertz vector waveform measured by the electro-optic sampling method using the crystal symmetry,”
    39th Int. Conf. on Infrared, Millimeter, and THz Waves (Tucson, Arizona, USA), T3/C-13.13 (Sep. 16, 2014).

2013

  • (Oral) M. Takeda, T. Tachizaki, N. Yasumatsu, and S. Watanabe,
    “Terahertz electric-field vector camera,”
    CLEO:2013 (San Jose, USA), CW1K.1 (June 12, 2013).}
  • (Oral) K. Oguchi, N. Yasumatsu, M. Takeda, T. Tachizaki, and S. Watanabe
    , “An oscillator based real-time terahertz time-domain polarization measurement system with a spinning electro-optic crystal,”
    International Workshop on Terahertz Science and Technology 2013 (OTST2013) W3C-4 (Kyoto, Japan), (April 1-5, 2013).

2012

  • (Poster) Naoya Yasumatsu and Shinichi Watanabe
    , “Precise polarization measurements of terahertz electromagnetic waves with a spinning electro-optic crystal: theory, experiments, and applications,”
    International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT 2012) (Nara, Japan), (November 27-29, 2012).
  • (Oral) Naoya Yasumatsu and Shinichi Watanabe
    , “Terahertz profilometer by time-domain polarimetry,”
    CLEO:2012 (San Jose, USA), CTu3B.7 (May 8, 2012).

2024年度

  • 柴田 理来、藤井 瞬、渡邉 紳一
    「光ポンプ光プローブ実験の測定時間拡大に向けた再生増幅器と光コムの周波数同期実験」
    第85回応用物理学会秋季学術講演会(朱鷺メッセ)18a-P02-2 (2024年9月16日~20日:発表日18日).
  • 前澤和来、柴田理来、藤井瞬、渡邉紳一
    「磁性体薄膜上における光励起表面弾性波伝搬の時空間分解イメージング」
    日本物理学会2024年第79回年次大会(北海道大学・札幌キャンパス) 17aPS-68 (2024年9月16日~19日:発表日17日).

2023年度

  • 柴田 理来、藤井 瞬、渡邉 紳一
    「デュアル光周波数コム方式によるロバストな非同期光サンプリング実現のための最適化条件」
    第71回応用物理学会春季学術講演会(東京都市大学)25a-12B-3 (2024年3月22日~25日).
  • 高橋 悠太、山本 拓海、柴田 理来、渡邉 紳一、藤井 瞬
    「ErファイバーコムとYbファイバー増幅器を用いた可視域光コムの開発」
    第71回応用物理学会春季学術講演会(東京都市大学)23a-P02-6 (2024年3月22日~25日).
  • 佐藤哲也、渡邉紳一、松尾衛、加藤岳生
    「強磁性絶縁体における磁化の非平衡ゆらぎとファノ因子」
    日本物理学会2024年春期大会(オンライン開催) 19aC2-2 (2024年3月18日~21日).
  • (招待講演)渡邉 紳一
    「大学研究室におけるデュアルコム分光計測の実現と超精密物性計測への応用」
    レーザー学会年次大会(日本科学未来館・東京国際交流館プラザ平成) (2024年1月16-19日).
  • 前澤 和来、藤井 瞬、渡邉 紳一
    「表面弾性反射波存在下におけるニッケル薄膜上でのマグノンフォノンカップリング全光イメージング」
    日本物理学会2023年第78回年次大会(東北大学青葉山・川内キャンパス) 17aB102-1 (2023年9月16日~19日:発表日17日).
  • (依頼講演)渡邉 紳一
    「黒色ゴム材料のテラへルツ分析:カーボンのふるまいを可視化する」
    日本ゴム協会:第57回夏期講座(下呂温泉・水明館) (2023年8月3-4日:発表日3日).

2022年度

  • 渡邉 紳一
    「光周波数コム光源を用いた超高速スピンダイナミクス観察法の開発」
    Spin-RNJ Symposium 2022(京都大学宇治キャンパス) (2023年3月20-21日:発表日21日).
  • (招待講演)渡邉 紳一
    「光電場の精密計測と物質科学への応用」
    第22回レーザー学会東京支部研究会「レーザーと先端物質科学」(東海大学高輪キャンパス) (2023年3月3日).
  • 前澤 和来、藤井 瞬、渡邉 紳一
    「ニッケル薄膜中の磁気弾性効果に伴う表面弾性波振幅位相変化の全光イメージング」
    日本物理学会2023年春季大会(オンライン開催)24aE2-1 (2023年3月22日~25日).
  • (招待講演)渡邉 紳一
    「テラヘルツ波で見る黒色ゴムの内部構造変化」
    一般社団法人 日本ゴム協会 東海支部 2022 年度アドバンストセミナー(オンライン開催) (2023年1月20日).
  • (招待講演)渡邉 紳一
    「テラヘルツ非破壊検査の高分子科学への応用」
    学振182委員会第52回研究会(芝浦工業大学豊洲キャンパス) (2023年1月6日).
  • 柴田 理来、前澤 和来、藤井 瞬、渡邉 紳一
    「光周波数コムを用いたレーザードップラー振動計の開発」
    第83回応用物理学会秋季学術講演会(ハイブリッド開催、東北大学)22a-C206-11 (2022年9月20日~23日).

2021年度

  • (招待講演)岩崎 綾華, 西川 大智, 岡野 真人, 立野 翔真, 山野井 一人, 能崎 幸雄, 渡邉 紳一
    [第51回講演奨励賞受賞記念講演] 「デュアルコム・サニャック干渉計を用いた表面弾性波の定量振幅計測」
    第69回応用物理学会春季学術講演会(ハイブリッド開催、青山学院大学)24a-D315-1 (2022年3月22日~26日).
  • 西川 大智, 前澤 和来, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「Ultrafast time-resolved spectroscopy of spin precession by asynchronous optical sampling measurement using dual frequency comb」
    第69回応用物理学会春季学術講演会(ハイブリッド開催、青山学院大学)26a-E201-1 (2022年3月22日~26日).
  • 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「テラヘルツ偏光計測による黒色ゴムの応力緩和にともなう複屈折緩和ダイミクスの温度依存性の観測」
    日本物理学会2021年秋季大会(オンライン開催)22pE2-3 (2021年9月20日~23日).
  • 岡野 真人, 王 有為, J. H., 清水 智貴, 磯山 悟朗, 中嶋 誠, 渡邉 紳一
    「テラヘルツ自由電子レーザー照射によるポリ乳酸薄膜の結晶化」
    日本物理学会2021年秋季大会(オンライン開催)20aE1-7 (2021年9月20日~23日).
  • 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「デュアルコム光源を用いたトリガーレステラヘルツ周波数コム分光計の開発」
    第82回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン開催)10a-N107-9 (2021年9月10日~13日).
  • 岩崎 綾華, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「デュアルコム・サニャック干渉計による定量変位計測」
    第82回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン開催)10a-N107-8 (2021年9月10日~13日).
  • 福田 達博, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「デュアルコム干渉信号を利用した周波数コムのモード番号決定」
    第82回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン開催)10a-N107-7 (2021年9月10日~13日).
  • 西川 大智, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「デュアルコムファイバーレーザーを用いた非同期サンプリング法によるスピン歳差運動の時間分解測定」
    第82回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン開催)10a-S302-3 (2021年9月10日~13日).

2020年度

  • 西川大智, 立野翔真, 山野井一人, 岡野真人, 能崎幸雄, 渡邉紳一
    「サニャック干渉計による表面弾性波の定量振幅評価」
    第68回応用物理学会春季学術講演会(オンライン開催)17a-Z19-7 (2021年3月16日~19日).
  • 神田龍星, 岡野真人, 渡邉紳一
    「黒色ゴムの応力緩和に伴うテラヘルツ周波数帯複屈折変化の温度依存性」
    日本物理学会第76回年次大会(オンライン開催)PSE-28 (2021年3月12日~15日).
  • 渡邉紳一, 岡野真人
    「金属磁性体におけるスピン歳差運動の光コヒーレント制御」
    Spin-RNJ 2020年度年次報告会(オンライン開催) (2021年3月9日).
  • 中川真由莉, 岡野真人, 渡邉紳一
    「非同期サンプリング法によるテラヘルツ偏光分光測定装置の開発」
    テラヘルツ科学の最先端VII(オンライン開催)Con5 (2020年11月19日~20日).
  • 岡野真人, 中村円香, 渡邉紳一
    「複素誘電率スペクトル解析によるポリ乳酸薄膜の熱誘起状態変化の観測」
    テラヘルツ科学の最先端VII(オンライン開催)Con7 (2020年11月19日~20日).
  • 水田圭祐, 岡野真人, 森本崇宏, 阿多誠介, 渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光計測によるゴム伸縮過程における内部カーボンナノフィラー構造変化の推定」
    日本物理学会2020年秋季大会(オンライン開催)PSE-18 (2020年9月8日~9月11日).
  • 岡野真人, 高橋知宏, 渡邉紳一
    「ダブル光パルス励起による金属強磁性薄膜中の高次スピン波モードの制御」
    Spin-RNJ 若手オンライン研究発表会(オンライン開催) (2020年6月3日~6月4日).

2019年度

  • 水田圭祐, 岡野真人, 森本崇宏, 阿多誠介, 渡邉紳一
    「伸縮過程にともなう黒色ゴムのテラヘルツ光学伝導度の不可逆変化」
    日本物理学会第75回年次大会(名古屋大学東山キャンパス)18pPSB-151(2020年3月18日).
    (コロナウィルスの影響で学会は中止。講演は成立。)
  • (招待講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ分光装置の社会実装に向けた研究開発動向」
    第107回テレコム技術情報セミナー(テレコム先端技術研究支援センター SCAT2階AB会議室)(2020年2月28日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「電子デバイスを用いたテラヘルツ時間領域分光法(THz-TDS)の開発動向と展望」
    テラヘルツビジネスセミナー(東京ビックサイト)(2020年1月29日).
  • (招待講演)岡野真人
    「テラヘルツ偏光計測技術を用いた黒色ゴムの内部検査法の開発」
    第51回エラストマーの補強研究分科会 (日本ゴム協会) (2020年1月9日).
  • 岡野真人, 渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光計測を用いたゴム複合材料内部のゴム-フィラー間相互作用の研究」
    第30回エラストマー討論会(大田区産業プラザPiO 2019/12/10,11)P-17, D-8.
  • (招待講演)渡邉紳一
    「最先端光計測による高分子材料の光物性研究」
    第18回 関東光科学若手研究会 (電気通信大学)(2019年11月9日).
  • (特別講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光センシングと計測応用」
    第36回センシングフォーラム 計測部門大会~新たな地平を切り開くセンシング~ (慶應義塾大学矢上キャンパス)(2019年8月29,30日).
  • J. H., 黒川 成貴, 岡野 真人, 堀田 篤, 渡邉 紳一
    「テラヘルツ時間領域分光法を用いたステレオコンプレックス型ポリ乳酸の結晶化度の評価」
    第68回高分子討論会(福井大学文京キャンパス)2Pe033. 優秀ポスター賞受賞
  • 住原 花奈, 大久保 章, 小口 研一, 岡野 真人, 稲場 肇, 渡邉 紳一
    「物性計測に向けた電気光学変調器を用いた偏光デュアルコム分光法の開発」
    第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)21a-E205-9.
  • 岡野 真人, 中村 円香, 渡邉 紳一
    「高速テラヘルツ時間領域分光装置によるポリ乳酸の熱誘起構造変化の実時間観測」
    第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)20a-E206-10.
  • 福田 達博, 渡邉 紳一, 岡野 真人
    「デュアルコム分光法を用いた非ドープおよびドープシリコンの光学特性評価」
    第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)19p-E205-18.
  • 田渕 稜介, 住原 花奈, 岡野 真人, 大久保 章, 稲場 肇, 渡邉 紳一
    「電歪素子を用いた高速ビート周波数制御によるデュアルコム分光装置の開発と応用」
    第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)19p-E205-17.
  • 中川 真由莉, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「デュアルコム光源を利用した非同期サンプリング法によるテラヘルツ時間領域分光装置の開発」
    第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)19a-PA2-17.
  • 今井 優理子, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「Yb添加ファイバーアンプを用いたEr添加ファイバーをベースとした光周波数コム光源の高出力化」
    第80回応用物理学会秋季学術講演会(北海道大学)18a-PA4-5.
  • (招待講演)渡邉紳一
    「パーマロイ薄膜試料における超高速スピン歳差運動制御」
    第86回ナノマグネティックス専門研究会「光を使ったスピンダイナミクスの観測」 (東京大学理学部化学本館)(2019年7月5日).

2018年度

  • 高橋知宏, 岡野真人, 渡邉紳一
    「ダブル光パルス励起による強磁性体の磁化歳差運動モード制御」
    日本物理学会第74回年次大会(九州大学伊都キャンパス)15pS-PS-59(2019年3月15日).
  • 辻本敬斗, 森脇淳仁, 藤井美佐子, 岡野真人, 渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光計測による繰り返し伸縮に伴う黒色ゴム内部構造変化の研究」
    日本物理学会第74回年次大会(九州大学伊都キャンパス)14aK208-6(2019年3月14日).
  • 森脇淳仁, 岡野真人, 渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光測定を用いた黒色ゴムの応力緩和現象の観察」
    日本物理学会第74回年次大会(九州大学伊都キャンパス)14aK208-5(2019年3月14日).
  • 岡野真人, 渡邉紳一
    「テラヘルツ光学伝導度測定を通じた黒色ゴムの内部伝導ネットワーク構造の推定」
    日本物理学会第74回年次大会(九州大学伊都キャンパス)14aK208-4(2019年3月14日).
  • 住原花奈, 大久保章, 小口研一, 稲場肇, 渡邉紳一
    「デュアルコム分光法による複素屈折率の異方性計測」
    日本物理学会第74回年次大会(九州大学伊都キャンパス)14aK207-12(2019年3月14日).
  • 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「反射型テラヘルツ偏光分光装置を用いた黒色ゴム複合材料の内部フィラー配向状態の観測」 第66回応用物理学会春季学術講演会(東京工業大学)10p-PB2-13(2019年3月10日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「偏光分解テラヘルツ分光法による高分子材料の異方性イメージング技術」
    レーザー学会学術講演会第39回年次大会 (東海大学高輪キャンパス)(2019年1月13日).
  • (招待講演)岡野真人
    「テラヘルツ偏光分光による黒色ゴム複合材料の研究:基礎 物理と応用展開」
    テラヘルツ科学の最先端V (千葉大学けやき会館)(2018年12月6日).
  • 西川 大智, 住原 花奈, 田渕 稜介, 大久保 章, 稲場 肇, 渡邉 紳一
    「ファイバコムにおける圧電素子による高速ビート位相同期」
    第79回応用物理学会秋季学術講演会(名古屋国際会議場)20a-211A-6
  • 住原 花奈, 大久保 章, 小口 研一, 稲場 肇, 渡邉 紳一
    「デュアルコム分光法を用いた偏光計測装置の高速化」
    第79回応用物理学会秋季学術講演会(名古屋国際会議場)20a-211A-5
  • 小口 研一, 栗原 貴之, Marco Fischer, 渡邉 紳一, Daniele Brida
    「Polarization-sensitive electro-optic sampling in mid infrared region」
    日本物理学会2018年秋季大会(同志社大学)11aPS-15(2018年9月11日).
  • 渡邉 紳一, 岡野 真人,森脇 淳仁
    「テラヘルツ偏光計測を用いたゴム材料内部の非破壊検査」
    日本ゴム協会2018年年次大会(創立90周年記念大会) (埼玉会館)(2018年6月1日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ波を用いた高分子材料の非破壊検査技術」
    第52回センサ&アクチュエータ技術シンポジウム 「未踏の周波数を開拓する: テラヘルツ波の発生・検出とその応用」 (化学会館5階501号室)(2018年5月24日).

2017年度

  • 森脇 淳仁, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「応力緩和にともなう黒色ゴムの時間分解テラヘルツ複屈折測定」 第65回応用物理学会春季学術講演会(早稲田大学)20p-A402-2(2018年3月20日).
  • 辻本 敬斗, 森脇 淳仁, 藤井 美佐子, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「繰り返し変形に伴う黒色ゴムのテラヘルツ誘電応答変化の観測」 第65回応用物理学会春季学術講演会(早稲田大学)19a-P3-12(2018年3月19日).
  • 中村円香, 岡野真人, 渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光分光法によるポリ乳酸薄膜試料の延伸配向および延伸結晶化の研究」
    日本物理学会第73回年次大会(東京理科大学)23aK701-9(2018年3月23日).
  • 新井陽介, 柴田浩章, 岡野真人, 渡邉紳一
    「磁気光学測定を用いたNiFe細線における光誘起スピン波伝播の観測」
    日本物理学会第73回年次大会(東京理科大学)22pPSB-29(2018年3月22日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ光を用いた複屈折計測による高分子材料のひずみ検査」
    月刊OPTRONICSセミナー「テラヘルツ波利用の幕開け」, (飯田橋レインボービル)(2018年2月26日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光計測によるゴム材料・ポリマー材料の非破壊検査」
    シンポジウム「光産業化を睨んだテラヘルツ光科学の最前線」, レーザー学会学術講演会第38回年次大会 (京都市勧業館みやこめっせ)(2018年1月25日).
  • 渡邉紳一
    「テラヘルツ光で黒色ゴム材料内部のひずみを観察する」
    KEIO TECHNO-MALL(慶應科学技術展)ショートプレゼンテーション
    (東京国際フォーラム)(2017年12月15日).
  • 柴田浩章, 岡野真人, 渡邉紳一
    「ダブルパルス励起による強磁性体薄膜中のスピン歳差運動制御」
    第5回豊田理研ワークショップ(ポスター発表) (トヨタ産業技術記念館)(2017年10月19日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ光を用いた黒色ゴム材料の内部歪み検査」
    第9回テラヘルツビジネスセミナー(THz-biz 2017) (幕張メッセ)(2017年10月4日).
  • (依頼展示) 「テラヘルツ偏光スペクトル計測によるゴム材料の内部異方性検査」
    JSTフェア2017(東京ビックサイト東4ホール) (2017年8月31日-9月1日).
  • Hiroaki Shibata、Makoto Okano、Shinichi Watanabe
    “Spin precession control in ferromagnetic thin films by two-pulse excitation measurement”
    第78回応用物理学会秋季学術講演会(福岡国際会議場)6a-C18-10.
  • (講演奨励賞受賞記念講演)森脇淳仁, 岡野真人, 渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光計測を用いた黒色ゴムの内部歪み検査手 法の開発」
    第78回応用物理学会秋季学術講演会(福岡国際会議場)8p-A405-1.
  • (招待講演)岡野真人
    「テラヘルツ周波数帯における黒色合成ゴムの巨大な光学異方性~テラヘルツ波を用いた内部ひずみ検査」
    テラヘルツ応用システム研究会(京都大学)(2017年8月7日).
  • 岡野真人,森脇淳仁,藤井美佐子,渡邉紳一
    「スチレンブタジエンゴムにおける巨大なテラヘルツ光学異方性のカーボンブラック濃度依存性」
    第66回高分子学会年次大会(幕張メッセ)3C06(2017年5月31日).
  • 中村円香,岩崎穂積,小松原望,岡野真人,中迫雅由,佐藤春実,渡邉紳一
    「テラヘルツ時間領域分光法による延伸ポリ乳酸薄膜の光学異方性に関する研究」
    第66回高分子学会年次大会(幕張メッセ)3C18(2017年5月31日).

2016年度

  • 鈴木健太, 小口研一, 岡野真人, 渡邉紳一
    「高解像テラヘルツ光ベクトルイメージング装置の開発」
    日本物理学会第72回年次大会(大阪大学)19pC-PS-17(2017年3月19日).
  • 小口研一, 岡野真人, 渡邉紳一
    「位相整合条件を考慮した楕円偏光テラヘルツ電場波形の測定」
    日本物理学会第72回年次大会(大阪大学)18pB14-10(2017年3月18日).
  • 岡野真人
    「時空間分解分光測定による半導体のホットキャリア状態の研究」
    日本物理学会第72回年次大会(大阪大学)18aL41-4(2017年3月18日). 第11回(2017年)日本物理学会若手奨励賞 記念講演
  • 柴田浩章, 岡野真人, 渡邉紳一
    「強磁性体薄膜における光誘起スピン波ダイナミクスの磁気光学測定」
    日本物理学会第72回年次大会(大阪大学)17aS-PS-27(2017年3月17日).
  • 小松原望、中村円香、岩﨑穂積、岡野真人、佐藤春実、渡邉紳一
    「延伸ポリ乳酸薄膜を用いたテラヘルツ1/4波長板の作製」 第64回応用物理学会春季学術講演会(パシフィコ横浜)15a-211-7(2017年3月15日).
  • (注目講演)森脇 淳仁, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「テラヘルツ偏光計測による黒色ゴム材料の内部歪みイメージング」 第64回応用物理学会春季学術講演会(パシフィコ横浜)15a-211-8(2017年3月15日).
    講演奨励賞受賞
  • 小松原望, 中村円香, 岩﨑穂積, 岡野真人, 佐藤春実, 渡邉紳一
    「延伸ポリ乳酸薄膜試料の作製とテラヘルツ偏光光学素子への応用」
    テラヘルツ科学の最先端III (三国観光ホテル)(2016年11月23日-25日).
  • 岡野真人,渡邉紳一
    「高速テラヘルツ偏光計測による合成黒色ゴムの内部異方性検査」
    テラヘルツ科学の最先端III (三国観光ホテル)(2016年11月23日-25日). 最優秀若手講演賞受賞
  • (招待講演)渡邉 紳一
    「高速テラヘルツ偏光解析」
    テラヘルツ科学の最先端III (三国観光ホテル)(2016年11月23日-25日).
  • 岡野真人, 渡邉紳一
    「テラヘルツ周波数領域における導電性添加物を含む エラストマーの光学異方性」
    日本物理学会2016年秋季大会(金沢大学)16aAL-12(2016年9月16日).
  • 岩﨑穂積, 岡野真人, 小松原望, 中村円香, 森脇淳仁, 佐藤春実, 渡邉紳一
    「テラヘルツ分光法による高分子ポリ乳酸の光学異方性の研究」
    日本物理学会2016年秋季大会(金沢大学)15pPSA-8(2016年9月15日).
  • 住原 花奈, 大久保 章, 岡野 真人, 稲場 肇, 渡邉 紳一
    「デュアルコム分光法を用いた高精度偏光計測装置の開発」 第77回応用物理学会秋季学術講演会(朱鷺メッセ)15p-C32-3(2016年9月14日).
  • 森脇 淳仁, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「可視光不透過エラストマーの内部異方性イメージング」 第77回応用物理学会秋季学術講演会(朱鷺メッセ)14p-B2-7(2016年9月14日).
  • 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「テラヘルツ偏光計測装置による黒色フッ素ゴム内部異方性検査」 第77回応用物理学会秋季学術講演会(朱鷺メッセ)14p-B2-6(2016年9月14日).
  • 中村 円香, 岩﨑 穂積, 小松原 望, 岡野 真人, 森脇 淳仁, 佐藤 春実, 渡邉 紳一
    「高複屈折性を有する延伸ポリ乳酸膜の作製」 第77回応用物理学会秋季学術講演会(朱鷺メッセ)14p-B2-5(2016年9月14日).
  • 小口 研一, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「回転電気光学結晶法によるテラヘルツ電場ベクトル時間波形の復元」 第77回応用物理学会秋季学術講演会(朱鷺メッセ)14a-B2-5(2016年9月14日).

2015年度

  • 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「高精度テラヘルツ偏光測定装置を用いたゴムの光弾性計測」 第63回応用物理学会春季学術講演会(東京工業大学)21pBH-7(2016年3月22日).
  • 田中 彬裕, 岡野 真人, 渡邉 紳一
    「トリプトファンの鏡像異性体およびラセミ体のテラヘルツ吸収スペクトル測定」 第63回応用物理学会春季学術講演会(東京工業大学)21pBH-7(2016年3月20日).
  • 高井茉佑子,柴田一範,植本光治,渡邉紳一
    「軸外し放物面鏡集光時のテラヘルツ電場ベクトル時空間分布の周波数依存性 」
    日本物理学会第71回年次大会(東北学院大学)21pBH-7(2016年3月21日).
  • 柴田一範,植本光治,高井茉佑子,渡邉紳一
    「放物面鏡による集光電場ベクトル分布の物理的起源とその表式の一般化について」
    日本物理学会第71回年次大会(東北学院大学)21pBH-7(2016年3月21日).
  • 植本光治,高井茉佑子,渡邉紳一,柴田一範
    「 軸外し放物面鏡集光時のテラヘルツ電場ベクトル時空間分布の周波数依存性 」
    日本物理学会第71回年次大会(東北学院大学)21pBH-7(2016年3月21日).
  • 中山智,岡野真人,能崎幸雄,渡邉紳一
    「CCDカメラを用いたNiFe薄膜構造の磁気光学カー効果の定量的測定」
    日本物理学会第71回年次大会(東北学院大学)21pPSA-58(2016年3月21日).
  • (招待講演)渡邉 紳一
    「テラヘルツ光の電場ベクトル時空間波形解析手法の開発と応用」
    第8回文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」 シンポジウム
    (大阪大学銀杏会館)(2016年1月28日).
  • 小口 研一、岩﨑 穂積、渡邉 紳一
    「GaSe結晶を用いた回転EO結晶法によるテラヘルツ波偏光計測 」
    第76回応用物理学会秋季学術講演会(名古屋国際会議場)16p-2J-6(2015年9月16日).
  • 高井茉佑子,柴田一範,植本光治,渡邉紳一
    「軸外し放物面鏡の反射による焦点近傍での電磁場ベクトル分布(実験)」
    日本物理学会2015年秋季大会(関西大学)16pCF-13(2015年9月16日).
  • 柴田一範,高井茉佑子,植本光治,渡邉紳一
    「軸外し放物面鏡の反射による焦点近傍での電磁場ベクトル分布(理論)」
    日本物理学会2015年秋季大会(関西大学)16pCF-14(2015年9月16日).
  • (招待講演)渡邉 紳一
    「テラヘルツ時間領域分光技術開発と物性計測応用」
    日本学術振興会半導体界面制御技術第154委員会研究会
    (名古屋大学東山キャンパス)(2015年7月23日).
  • (招待講演)渡邉 紳一
    「テラヘルツ偏光分析装置の開発とその応用展開」
    テクノトランスファー技術シーズ提供セミナー
    (かながわサイエンスパーク)(2015年7月10日).

2014年度

  • 曽澤将昇,立崎武弘,Xavier Ropagnol,Hadi Razavipour,尾崎恒之,David Cooke,能崎幸雄,渡邉紳一
    「強磁性体磁気渦構造への高強度テラヘルツ光パルス照射実験」
    日本物理学会第70回年次大会(早稲田大学)24aCN-8(2015年3月24日).}
  • 高井茉佑子,渡邉紳一
    「ビデオレートテラヘルツ電場ベクトルイメージング装置の構築」
    第62回応用物理学会春季学術講演会(東海大学)13p-A14-4(2015年3月13日).
  • (招待講演)渡邉 紳一,安松直弥,笠谷敦,小口研一
    「テラヘルツ時間領域偏波計測技術の開発」
    テラヘルツテクノロジーフォーラム平成26年度第2回技術セミナー
    (大阪産業大学梅田サテライトキャンパス)(2014年12月15日).
  • 渡邉紳一
    「テラヘルツ偏波イメージングによる非破壊検査」
    KEIO TECHNO-MALL(慶應科学技術展)連携技術セミナー
    (東京国際フォーラム)(2014年12月5日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ光ベクトル波形計測技術開発と物性科学への応用」
    平成26年度第2回光・量子デバイス技術委員会 研究会
    (岡山理科大学)(2014年10月7日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ偏波イメージングの産業応用展開に向けて」
    第19回 KLL産学連携セミナー
    (慶應義塾大学)(2014年7月18日).

2013年度

  • 小口研一,安松直弥,渡邉紳一
    「電気光学検出における楕円偏光テラヘルツ波の位相整合の検証」
    日本物理学会第69回年次大会(東海大学)29pPSA-59(2014年3月29日).
  • 安松直弥,渡邉紳一
    「電気光学変調器を用いた高速テラヘルツ電場ベクトル計測手法の開発 」
    第61回応用物理学会春季学術講演会(青山学院大学)18p-E17-3(2014年3月18日).
  • 佐々木学,安松直弥,立崎武弘,渡邉紳一
    「高ダイナミックレンジCCDテラヘルツ電場ベクトルイメージングに向けた光学素子の角度最適化」
    第61回応用物理学会春季学術講演会(青山学院大学)18p-E17-2(2014年3月18日).
  • 小口研一,安松直弥,渡邉紳一
    「位相整合条件を考慮した回転電気光学結晶法の理論と検証実験」
    第61回応用物理学会春季学術講演会(青山学院大学)18p-E17-1(2014年3月18日).
  • (招待講演)渡邉紳一
    「テラヘルツ偏波イメージング技術の開発と応用」
    理研シンポジウム「先端光源と画像化・可視化技術の展開」
    (第3回超高速光エレクトロニクス研究会 第20回光波シンセシス研究グループ研究会)
    (独立行政法人理化学研究所)(2013年12月11日).
  • 黒木諒,金子和樹,立崎武弘,宮崎貴洋,渡邉紳一,渡邊幸志, 梅澤仁,鹿田真一,伊藤公平,早瀬潤子
    「金コートAFMチップによるダイヤモンド窒素空孔中心の発光増強」
    日本物理学会2013年秋季大会(徳島大学)26pPSB-55(2013年9月26日).
  • 安松直弥,渡邉紳一
    「回転EO結晶法によるテラヘルツ電場ベクトル計測のロバスト性の検証」
    第74回応用物理学会秋季学術講演会(同志社大学)18a-A14-6(2013年9月18日).
  • 曽澤将昇,立崎武弘,後藤穣,渡邉紳一,能崎幸雄
    「パルスレーザーを用いたパーマロイ薄膜ディスクの磁気渦イメージング計測」
    第37回日本磁気学会学術講演会(北海道大学)5pF-15(2013年9月5日).

2012年度

  • 小口研一, 安松直弥,竹田雅俊, 立崎武弘, 渡邉紳一
    「高繰り返しフェムト秒レーザーを用いたテラヘルツ波偏光計測装置の開発」
    第60回応用物理学会春季学術講演会(神奈川工科大学)29a-D1-3(2013年3月29日).
  • 竹田雅俊, 立崎武弘, 安松直弥, 渡邉紳一
    「CCDカメラを用いたテラヘルツ電場ベクトルイメージング」
    第60回応用物理学会春季学術講演会(神奈川工科大学)29a-D1-4(2013年3月29日).
  • 宮崎貴洋,立崎武弘,渡邉紳一
    「高空間分解能を持つ局所分光計測に向けたプローブ顕微鏡の設計と開発」
    日本物理学会第68回年次大会(広島大学)28pPSA-36(2013年3月28日).
  • 安松直弥,渡邉紳一
    「テラヘルツ時間領域偏波分析による表面形状計測」
    神奈川県ものづくり技術交流会(神奈川県産業技術センター)(2012年11月8日).
    ポスター賞受賞 神奈川県産業技術センター様の該当ページへのリンク
  • 渡邉紳一(シンポジウム講演)
    「テラヘルツ偏光情報を用いた高精度表面トポグラフィー画像計測」
    日本光学会年次学術講演会Optics and Photonics Japan, シンポジウム「偏光とイメージング」 (タワーホール船堀) (2012年10月24日).

2011年度

  • 渡邉紳一
    「時間分解テラヘルツ分光計測による低次元有機物質の非平衡キャリア動力学の研究」
    日本物理学会第67回年次大会(関西学院大学)27aAD-9(2012年3月27日).
  • 安松直弥,渡邉紳一
    「高速・高精度テラヘルツ偏光解析装置の開発」
    日本物理学会第67回年次大会(関西学院大学)24pPSA-72(2012年3月24日).
  • 安松直弥,渡邉紳一
    「テラヘルツ偏光情報を用いた高速・高精度表面段差イメージング計測」
    第59回応用物理学関係連合講演会(早稲田大学)16p-E8-3(2012年3月16日).
  • 安松直弥,渡邉紳一
    「高速反射型テラヘルツ波偏光イメージング装置の開発」
    第59回応用物理学関係連合講演会(早稲田大学)16p-E8-2(2012年3月16日).

書籍

解説記事

  • 渡邉紳一、
    「光周波数コムを用いた微小振動量計測とスピン物性計測への応用」
    レーザー研究 、Vol. 52, No. 7, 331-335ページ (2024).
  • 渡邉紳一、
    「デュアルコム・サニャック干渉計を用いた高精度な表面弾性波の計測」
    光学、Vol. 53, No. 2, 60-64ページ (2024).
  • 岡野真人、水田圭祐、渡邉紳一、森本崇宏、阿多誠介、
    「テラヘルツ誘電分光法によるカーボンブラック充填ゴムの変形にともなう不可逆誘電率変化の検査」
    検査技術、Vol. 27、2022年10月号、15-20ページ(2022).
  • 渡邉紳一、岡野真人、
    「テラヘルツセンシングで見えるもの~高分子材料評価への応用~」
    一般財団法人電波技術協会 協会報FORN 11月号(2020).
  • 渡邉紳一、
    「テラヘルツ分光技術の化学・生命科学への応用」
    光学、Vol. 48, No. 10, 396-401ページ(2019).
  • 岡野真人、渡邉紳一、
    「テラヘルツ偏光計測による高分子材料の内部異方性検査」
    プラスチックス、2019年10月号、22-25ページ(2019).
  • 渡邉紳一、岡野真人、
    「テラヘルツ偏光分光法を用いた黒色ゴム材料の非破壊検査技術と応用展開」
    応用物理、Vol. 88、2019年2月号、91-95ページ(2019).
  • 渡邉紳一、岡野 真人、中迫 雅由
    「高分子材料における異方性のテラヘルツセンシング」
    レーザー研究、Vol. 47、2019年1月号、21-26ページ(2019).
  • 岡野真人、渡邉紳一、
    「テラヘルツ偏光計測による黒色ゴム材料内部のフィラー構造検査」
    光アライアンス、Vol. 29、2018年7月号、33-36ページ(2018).
  • 森脇淳仁、岡野真人、渡邉紳一、
    「テラヘルツ偏光計測による黒色ゴムの内部歪み検査」
    検査技術、Vol. 23、2018年6月号、9-14ページ(2018).
  • 岡野真人、渡邉紳一、
    「実用黒色ゴム材料における巨大光学異方性」
    フォトニクスニュース, 第8号(第3巻3号)、91-95ページ(2017).
  • 渡邉紳一、岡野真人、
    「テラヘルツ光を用いた複屈折計測による高分子材料のひずみ検査」
    月刊オプトロニクス, 2017年11月号、120-124ページ(2017).
  • 渡邉紳一、
    「電気光学変調器を用いた高速テラヘルツ偏光計測技術の開発」
    プラスチックスエージ, Vol. 61, No. 11, 2015年11月発行, 65-68ページ(2015).
  • 渡邉紳一、高井茉佑子、
    「電気光学結晶を用いたテラヘルツ偏波イメージング」
    光学 Vol. 44, No. 5, 2015年5月10日発行、198-203ページ(2015).
  • 渡邉紳一、安松直弥、
    「回転電気光学結晶法によるテラヘルツ波の電場ベクトル計測技術」
    テラヘルツテクノロジーフォーラム通信 Vol. 11、2013年12月発行、2-5ページ(2013).
  • 渡邉紳一、安松直弥、
    「テラヘルツ電磁波の偏波情報を用いた超高感度凹凸イメージング手法の開発」
    検査技術、Vol. 18、2013年3月号、6-9ページ(2013).
  • 渡邉紳一、安松直弥、
    「回転検出結晶法によるテラヘルツ光の高速・精密偏光計測法の開発」
    固体物理 vol. 47, No. 12, 737 (2012).
  • 渡邉紳一、島野亮、
    「高強度テラヘルツパルスによるカーボンナノチューブの超高速非線形光学現象」
    月刊オプトロニクス8月号、30巻、356号、107ページ (2011).

新聞記事・テレビ放送等

特許

  • 発明者:住原花奈、岡野真人、渡邉紳一、稲場肇、大久保章
    「光学測定装置、光学測定方法、及び光学測定プログラム」
    特願2020-059885 (2020年2月7日出願)
  • 発明者:渡邉紳一、岡野真人、
    「光学測定装置、光学測定方法、及び応力検査方法」
    特願2016-167370 (2016年8月29日出願)
    PCT/JP2017/030814 (2017年8月28日出願)
  • 発明者:渡邉紳一、住原花奈、
    「デュアルコム分光法を用いた偏光計測装置及び偏光計測方法」
    特願2016-017537 (2016年2月1日出願)
  • 発明者:渡邉紳一、小口研一、
    「偏波解析装置、及び偏波解析方法」
    特願2015-124617 (2015年6月22日出願)
  • 発明者:渡邉紳一、安松直弥、碇智文、
    「電磁波の偏光方位計測方法及び装置」
    特願2014-178942 (2014年9月3日出願)
  • 発明者:渡邉紳一、安松直弥、
    「偏波解析装置、偏波解析方法、物性測定装置、及び物性測定方法」
    特願2011-258104 (2011年11月25日出願)
    PCT/JP2012/076146 (2012年10月9日出願)

研究室関係者の受賞

  • 岩崎綾華
    第51回(2021年秋季)応用物理学会講演奨励賞受賞
    「デュアルコム・サニャック干渉計による定量変位計測」
    (共著者:岡野真人・渡邉紳一)
  • 第68回高分子討論会優秀ポスター賞(2019年)
    「テラヘルツ時間領域分光法を用いたステレオコンプレックス型ポリ乳酸の結晶化度の評価」
    (共著者:黒川成貴・岡野真人・堀田篤・渡邉紳一)
  • 森脇淳仁
    第42回(2017年春季)応用物理学会講演奨励賞受賞
    「テラヘルツ偏光計測による黒色ゴム材料の内部歪みイメージング」
    (共著者:岡野真人・渡邉紳一)
  • Kana Sumihara (住原花奈)
    One of the 6 Best Student Papers at the 2016 OSA Light, Energy and the Environment Congress in Leipzig, Germany,
    “Development of Precise Polarization Measurement System Using Dual-comb Spectroscopy”
    (Coauthors: S. Okubo, M. Okano, H. Inaba, and S. Watanabe)
  • 岡野真人
    テラヘルツ科学の最先端III・最優秀若手講演賞
    「高速テラヘルツ偏光計測による合成黒色ゴムの内部異方性検査」
    (共著者:渡邉紳一)
  • 岡野真人
    第11回(2017年)日本物理学会若手奨励賞
  • 渡邉紳一
    平成26年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
    「テラヘルツ新分光技術の開拓と物質科学応用に関する研究」
  • 安松直弥
    平成24年度神奈川県ものづくり技術交流会ポスター賞
    「テラヘルツ時間領域偏波分析による表面形状計測」
    (共著者:渡邉紳一)
  • 渡邉紳一
    第6回(2012年)日本物理学会若手奨励賞
    「時間分解テラヘルツ分光計測による低次元有機物質の非平衡キャリア動力学の研究」

その他

  • 渡邉紳一
    新著紹介:三沢和彦,芦原聡著「工学系のためのレーザー物理入門」
    日本物理学会誌、2024年1月号(Vol. 79, Number 1)、38ページ. リンク
  • 渡邉紳一
    「第22回先端光量子科学アライアンスセミナー 会議報告」
    レーザー研究、2014年4月号(Vol. 42, Number 4)、347-348ページ.
  • 田邉孝純、渡邉紳一、早瀬潤子、工藤寛史
    「私の見たCLEO:2013」
    レーザー研究、2013年9月号(Vol. 41, Number 9)、735-739ページ.

慶應義塾大学 理工学部 物理学科

渡邉研究室

〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1

Watanabe Research Group, Keio University
Optical Condensed Matter Physics

Department of Physics, Faculty of Science and Technology
Keio University

3-14-1 Hiyoshi, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa 223-8522, Japan

Copyright © Watanabe Research Group
トップへ戻るボタン